スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年06月03日

メールで学べる『MEカラーセラピー初級講座』最新のセラピー実践メソッド

全5回のメール講座『MEカラーセラピー初級講座』を公開しました!

5日間、毎日届くメール講座で、脳と心を基にしたMEカラーセラピーの基本的なメソッドを学んでいきます。

なんと、このメール講座の受講料は500円という安さ!
※実際の講座にすると15,000円くらいの内容です。

この講座では、MEカラーセラピーの中心的メソッドであるMEカラーリーディングの基本から、その応用である最新のメソッドまでお伝えいたします。

カラーセラピーを学んでみたい方はもちろん、すでに何らかのメソッドを使われているセラピストさんにもおすすめです。

MEカラーセラピーの講座は、ほとんどが仙台でしか開講されていません。
遠くにお住まいで仙台まで通えない方は、まずはこのメール講座をご購読ください。

このメール講座は、『MEカラーセラピー入門』をご購読された方が対象となっております。
まだお読みになっていない方はまずは↓こちらをご購読ください。無料です!
http://www.reservestock.jp/subscribe/8193

また、このメール講座を読まれて、MEカラーセラピーを実践される方は『MEカラーリーディング・カード』が必要です。
▼MEカラーリーディング・カードはこちらでご購入いただけます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mecta/

≫『MEカラーセラピー初級講座』の購読申し込みはこちら!  

2014年03月31日

5月31日仙台にてアートセラピーの講座を開講いたします!

カナダ在住のアートセラピスト上原英子先生をお迎えして、
5月31日仙台にてアートセラピーの講座を開講いたします!

『アート作りを通して本当の気持ちに向かい合おう』

人のさまざまな行動は、そこに動機があって生まれます。
外的な高評価を受ける社会的行動もあれば、人との間に隔たりを持ってしまい、孤独感をつのらせるような内的引き篭もり状態、または、外面的には仮面を付けてうまく立ち回っているようでも、心の底では不全感に苛まされることも起こりえます。
このセッションではアート作りを通して、ご自身の本当の気持ちに気づいてみましょ う。全てはそこから始まります。

■日時:5月31日(土)
開場13:10、開始13:30、終了16:30

■場所:せんだいメディアテーク(2階会議室)
宮城県仙台市青葉区春日町2-1
http://www.smt.jp

■参加費:3,000

■定員:20名

■持ち物:当日はクレヨンをご持参ください。
ご購入の場合は、100均でも扱っているオイル・クレヨン、または、オイル・パステル(クレパス様のもの)が最適です。

■講師:上原 英子 先生
東京都出身。現在はカナダBC州在住。日本大学芸術学部文芸学科卒業。
1993年よりカナダBC州在住。
2008年にアドラー・スクール・オブ・プロフェッショナル・サイコロジー・オブ・ビー・シー: バンクーバー校:大学院課程のカウンセリング心理学、アート・セラピー(絵画造形療法)専攻で両修士課程を修了。
BC州公認臨床カウンセラー:Registered Clinical CounselorとしてカナダBC州のカウンセラー協会正会員。
また、BC州公認アート・セラピストとしてBC州のアート・セラピー・アソシエーション正会員。
プレイ・セラピー(遊戯療法)の専門職向け講座を受講し、実践で活用中。
アート・セラピーの個人開業"Expressive Therapy with Eiko"も始める。
2005年よりスクール・ディストリクト#83(Shuswap, BC, Canada)の特別教育分野(Special Education)の傘下の、代替教育プログラム(Alternate Program)において問題行動や、さまざまな障害(発達障害、学習障害、愛着障害など)を持つ幼児から成人の個人とグループに対する芸術療法:アート・セラピーの実務に就き、2000時間以上の臨床経験を持つ。
表現芸術はそれぞれの要素がつながりを持っているので、特技のアフリカン・ドラムや パーカッションなどを使ったリズム身体運動やダンス、異文化への認識を高めるための日本語教授、また、絵画的技術を楽しむために書道や手先の鍛錬になる折り紙も取り入れている。オカナガン大学での大人のグループ・アート・セラピーや、同校や他の機関で教育関係者の育成、また、カナダ政府共催の児童アート教室講師を担当。
2010年より日本で東京、大阪、名古屋、札幌、金沢、岩手、姫路、などで厚生省緊急雇対策の特別講義、公立大学での講義、特別支援学校や心理専門職者への講義や演習、勉強会などでも講師を担当。また、江戸川総合福祉専門学校、新潟アドラー心理学研究会、発達障がいを研究会、臨床美術協会、グリーフ・カウンセリング・センター、ハートビートの会(アート・セラピー研究会)、星槎大学、色彩NPO日本カラーネットワーク協会など講演会、演習会などの講師やスーパーバイザーを務める。一般向けにアート・セラピーのワークショップや個人セッションなどを開催。独自のアート・セラピー技法『心のアート・ワーク』は、作品の出来栄えよりもアート作りのプロセスを大切にしている。アート作りが初めての方にでも安心してご参加頂けるアプローチとして展開中。ブログ『心のアート・ワーク』http://kokoronoartwork.blogspot.com/
芸術関係の活動として、2002年5月、2008年6月にカナダ、シュスワップ地区芸術協会より地域のアートの貢献者に贈られる“Award of Excellence”を受賞。詩人として、2005年4月にサーモン・アーム・ライターズ・グループの“Centennial Contest” で大人の詩歌部門の次席入賞。アーティストとして複合アートを自作の詩とコラボし展覧会などに作品を出展。アクリル画と自作の詩を合わせたアートと詩のコラボ作品群の個展を開催。日本各地の講演、ワークショップ会場などで新作個展を開催。

■お申し込みはこちらまで↓
http://www.reservestock.jp/events/34198
お早めにご連絡ください!!


『5月31日限定2枠!
アートセラピー個人セッションのお知らせ』

2014年5月31日仙台にて
カナダ在住のアートセラピスト上原英子先生の
個人セッションを行います!

(1)9:45〜10:45
(2)11:00〜12:00

上記(1)と(2)のどちらかの枠で受付いたします。
個人セッションとなっておりますが、パートナーとお二人でご参加いただくことも可能です。

■日時:5月31日(土)
(1)9:45〜10:45
(2)11:00〜12:00
※待合室はございませんので、10分前にご入室ください。
■料金:1万円
■場所:プラザ和光502
仙台市宮城野区鉄砲町166−502
※仙台駅東口から徒歩約15分、アンパンマンミュージアムから東へ向かい、黄色い「中川接骨院」さまのあるビルの5F
■持ち物:当日はクレヨンをご持参ください。
ご購入の場合は、100均でも扱っているオイル・クレヨン、または、オイル・パステル(クレパス様のもの)が最適です。
■ご予約はこちらまで↓
http://www.exmind.info/mecta/index.cgi?eid=5
※(1)か(2)の枠のどちらかをご記入いただき、送信してください。
枠が埋まり次第閉め切ります!お早めにご予約ください!!
※当日キャンセルの場合は料金100%を頂きます。

■講師:上原 英子先生のご紹介
東京都出身。現在はカナダBC州在住。日本大学芸術学部文芸学科卒業。
1993年よりカナダBC州在住。
2008年にアドラー・スクール・オブ・プロフェッショナル・サイコロジー・オブ・ビー・シー: バンクーバー校:大学院課程のカウンセリング心理学、アート・セラピー(絵画造形療法)専攻で両修士課程を修了。
BC州公認臨床カウンセラー:Registered Clinical CounselorとしてカナダBC州のカウンセラー協会正会員。
また、BC州公認アート・セラピストとしてBC州のアート・セラピー・アソシエーション正会員。
プレイ・セラピー(遊戯療法)の専門職向け講座を受講し、実践で活用中。
アート・セラピーの個人開業"Expressive Therapy with Eiko"も始める。
2005年よりスクール・ディストリクト#83(Shuswap, BC, Canada)の特別教育分野(Special Education)の傘下の、代替教育プログラム(Alternate Program)において問題行動や、さまざまな障害(発達障害、学習障害、愛着障害など)を持つ幼児から成人の個人とグループに対する芸術療法:アート・セラピーの実務に就き、2000時間以上の臨床経験を持つ。
表現芸術はそれぞれの要素がつながりを持っているので、特技のアフリカン・ドラムや パーカッションなどを使ったリズム身体運動やダンス、異文化への認識を高めるための日本語教授、また、絵画的技術を楽しむために書道や手先の鍛錬になる折り紙も取り入れている。オカナガン大学での大人のグループ・アート・セラピーや、同校や他の機関で教育関係者の育成、また、カナダ政府共催の児童アート教室講師を担当。
2010年より日本で東京、大阪、名古屋、札幌、金沢、岩手、姫路、などで厚生省緊急雇対策の特別講義、公立大学での講義、特別支援学校や心理専門職者への講義や演習、勉強会などでも講師を担当。また、江戸川総合福祉専門学校、新潟アドラー心理学研究会、発達障がいを研究会、臨床美術協会、グリーフ・カウンセリング・センター、ハートビートの会(アート・セラピー研究会)、星槎大学、色彩NPO日本カラーネットワーク協会など講演会、演習会などの講師やスーパーバイザーを務める。一般向けにアート・セラピーのワークショップや個人セッションなどを開催。独自のアート・セラピー技法『心のアート・ワーク』は、作品の出来栄えよりもアート作りのプロセスを大切にしている。アート作りが初めての方にでも安心してご参加頂けるアプローチとして展開中。
ブログ『心のアート・ワーク』http://kokoronoartwork.blogspot.com/
芸術関係の活動として、2002年5月、2008年6月にカナダ、シュスワップ地区芸術協会より地域のアートの貢献者に贈られる“Award of Excellence”を受賞。詩人として、2005年4月にサーモン・アーム・ライターズ・グループの“Centennial Contest” で大人の詩歌部門の次席入賞。アーティストとして複合アートを自作の詩とコラボし展覧会などに作品を出展。アクリル画と自作の詩を合わせたアートと詩のコラボ作品群の個展を開催。日本各地の講演、ワークショップ会場などで新作個展を開催。

■ご予約はこちらまで↓
http://www.exmind.info/mecta/index.cgi?eid=5
※(1)か(2)の枠のどちらかをご記入いただき、送信してください。
枠が埋まり次第閉め切ります!お早めにご予約ください!!
※当日キャンセルの場合は料金100%を頂きます。  


Posted by 深瀬啓介 at 17:47アートセラピー

2013年12月27日

脳と心を基に開発されたMEカラーセラピー

 MEカラーセラピーとは、脳と心を基に開発された、「本来の自分」に向かうための新しいカラーセラピーです。

MEとは
■マインド(Mind)=心(意識の本当の姿である「本来の自分」)
■エレメント(Element)=要素(問題解決能力・精神力・力量・資質)

であり、「心の要素を使う」ということを表しています。

 脳には人それぞれに特徴があり、それがその人の個性をつくりあげている部分が少なくありません。例えば、セロトニンやドーパミン、ノルアドレナリンの量などにも個人差があります。これらの物質は健康に必要な物質ですが、増えすぎてもいけません。そのため、これらの物質を分解して全体量を調整する「モノアミン酸化酵素」という物質もあります。この酵素の分解の度合いには遺伝的な個人差があるようで、それが脳の一つの個性を生み出しているともいえます。

 これらのことからも、脳の「個性をガラリと変えることはできない」ということがわかります。自分そのものを変えるというのは難しいのです。そこで、「自分そのものを変えるのではなく、そのままの自分を受け入れて活かす」という考え方が現実的となります。プラスの要素だけではなく、一見マイナスに見える要素であっても、自分に与えられたものはすべて自分の資質として受け入れて活用するのです。

 MEカラーセラピーは、その人(自分であっても他者であっても)そのものを変えようとする方法ではなく、その人に対する知覚(マインド)を変えることで、与えられた資質(エレメント)を受け入れて活用する方法なのです。

 カラーセラピーとは「色を使って人を癒す方法」です。では、人の何をどう癒すのかというと、「色を使って心地よい状態にしようとする」です。

 心地よい状態にするとは、苦しみや悲しみ、疲れを和らげること。感情を穏やかに和ませること。心身ともにくつろいだ状態にするようなこと。さらに、ネガティブな気分から自己実現へ向かう意欲を湧かせるようなポジティブな気分にすることでもあります。

そのためには、統合された意識である「本来の自分」に近づいていく必要があります。癒すことによって「本来の自分」という全一性について学んでいくのです。

そして、MEカラーセラピーには『MEカラーリーディング(色を使ったカウンセリングの手法)』、『カラーイメージ法(色をイメージする誘導瞑想・自己暗示の手法)』、『色彩投影法ワーク(塗り絵を使った癒しの手法)』の三種類の癒しの方法があります。

▼無料10回メール講座『MEカラーセラピー入門』のご登録はこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/8193

一般社団法人MEカラーセラピー協会
MEカラーセラピーについて、MEカラーセラピストの資格認定講座などを紹介しています。
http://www.mecta.net/

【AWAKENING-アウェイクニング】
MEカラーセラピーツールのショップです。
http://www.mecta-s.com/

マインドエレメント研究所
MEカラーセラピーを開発しているマインドエレメント研究所です。
http://www.exmind.info/  


Posted by 深瀬啓介 at 15:51Comments(0)カラーセラピー

2013年12月26日

成功心理:成功しやすい人と、成功しにくい人の違いは深層意識にあった!

同じ人間でも、成功しやすい人と、成功しにくい人がいます。

その違いは何かというと、物事の受け取り方の違いがまず上げられます。成功しやすい人の受け取り方はとても前向きです。間違ってた時、自分を責めている時間よりも、そこから学んで前に進んでいく時間を多く取っています。

物事の受け取り方の違いの下には、その出来事に対しての感情の違いがあります。間違った時、落ち込んだり、悲しんだり、怒ったり、恨んだり…なのか、感謝して、楽しんで、喜んで…なのかという違いです。

その感情の違いの下には、その出来事の捉え方の違いがあります。間違いは「自分はダメなやつだという証拠」と捉えるのか、「ここを直すともっと良くなるよ」というような合図として捉えるのかです。

その捉え方の違いの下には、その人が今までに作り上げてきた観念の違いがあります。その人の考え方のパターンを作り上げているものであり、その人のルールのようなものでもあります。

その観念の違いの下には、それを作るきっかけとなった過去の体験の違いがあります。同じ体験をしても、人によっては大したことのない体験だったり、とても理不尽な体験だったりと、いろいろ違うものです。

では、その過去の体験の違いを作り出したのは何でしょうか?

それは、自分が下した選択です。自分の人生に起こることは全て自分の選択の結果だと受け取る選択もありますし、「この世界は理不尽な世界だ、自分はダメで無力で弱い人間だ」ということにして、物事を誰かの何かのせいにできると自分の選択を放り投げるという選択もあります。

このように見ていくと、表面に表れた感情から深層にある観念へと、どんどん心の奥に入っていくことがわかります。

心の奥、深い意識にある成功の種は、その結果である、大きな花として表面に上がってきます。そして、未来への新しい種を作ります。そうやって少しづつ未来が決定していくのかもしれません。

成功しやすい人と成功しにくい人の違いは心の持ちようという小さな差から生まれるのでしょう。

だとしたら、成功するのに癒しがどれほど大切か分かります。
癒しが無意識の「小さな差」を作り出し、成功や幸せへの「大きな変化」を生み出すのです。

MEカラーセラピーには、この小さな差を効果的に作り出すメソッドがあるのです。

▼無料10回メール講座『MEカラーセラピー入門』のご登録はこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/8193

一般社団法人MEカラーセラピー協会
MEカラーセラピーについて、MEカラーセラピストの資格認定講座などを紹介しています。
http://www.mecta.net/

【AWAKENING-アウェイクニング】
MEカラーセラピーツールのショップです。
http://www.mecta-s.com/

マインドエレメント研究所
MEカラーセラピーを開発しているマインドエレメント研究所です。
http://www.exmind.info/